実は3Pair対応CSV化のスクリプトはfaiさんが公開されているのですが、自分の環境ではなぜか(?)動かなかったので。。
Ku-Chartのマルチ通貨ペアシステムの検討や、サヤ取りなどに便利かと。
↓ダウンロード
3PairChart_CSVOutput.mq4
◇使い方
・ チャートにドロップするとパラメーター画面が出るので、開始-終了日時、2nd 3rd 通貨ペア名、時間足 を入力
・ csvデータは MT4\experts\files に出力される
◇注意点
・データは全て日付が新しい順に詰まって出力されます。
欠損データは空白で補完されません。(ズレます)
・元のヒストリーデータが存在しない期間のデータを出力しようとすると "2147483647" という数字が入ります。FXDDなどで入手のこと。
・MT4 forex など独自のヒストリデータ拡張子(通貨ペア名+fxf.)を採用しているブローカーは通貨ペアもそれに合わせて入力。

↑このスクリプトを利用して作成した AUD/JPY NZDJPY CHFJPY のエクセルグラフ。
まぁ、正直完成度は低いけど、とりあえず使えるからいいかと。
ホントはデータの欠損があるときはブランクデータを挿入して日時同期させたかったのだがテクが追いつかず。
そういうの知ってるよん、という方おられましたら在処を教えていただければ幸いです。
※初期Version は ダブルオーさん作の 00-Chart_v102 を使う Code でしたが、使わなくて済むよう変更しました。
欠損の原因にもよりますが、欠損足の四本値を前の足の終値で補完するか、無いものと扱うかはたまた別の方法で扱うか
そう思うと分足の戦略って精度が低いのでは?って深みにはまっていきますw
サヤだけなら欠損扱いでもいいんですけどね。
>そう思うと分足の戦略って精度が低いのでは?って深みにはまっていきますw
データの信頼性が気になるなら複数ブローカーのデータでクロスチェックするのが一番簡単ですかね。